
(Profile:1975年9月通信理容科卒業、有限会社リミックス代表取締役)、ユニセックスサロンのさきがけとして経営手腕を発揮 若手スタッフが共感する話せるオーナー。 父親が創業した新宿ルミネ店の改装の時、「バリバリの理容室」から「女性のオシャレなスタイルも造りたい」という希望からコンセプトチェンジ。さらにスタッフの意見を取り入れた次のコンセプトが「ポップで若い店づくり」だった。原宿店出店は最先端の街、発信地ということで決定された。 現在、6店鋪中、5店鋪がユニセックスサロンで、「簡単に理容室からユニセックスサロンに変われるわけではないですよ」と、弟の健司(国際理容美容学校OBで全国大会チャンピオン)さんのリードもあった事と胸の内をあかした。(会報誌AVENUE Vol5引用)
弘前支部のニューヘアーカット講習会は無事終了しました。
参加者は20名程でしたが冒頭から講師の軽やかなジョークが飛び で後頭部の刈り下げ、
で行いましたが、
を使って頂きましたが、
- 冒頭から講師の軽やかなジョークが飛び交い和やかな雰囲気で始まりました。
- 講習はブロッキングした後すぐにで後頭部の刈り下げ、刈り上げを行い、かっちり仕上げ過ぎない事をアドバイスしていました。
- 面のカットは中央部、生え際のカットは先端部と、先端の刃付けしてある事を上手く使って頂いて刈り込みの70%以上はS6014だけでカバー出来てしまいました。
- 各部の毛量調整は10%ANGELⅠ
- サイドの刈り込みもS6014で行いブロスを刈るイメージで使うようにアドバイスしていました。
- フロントの流れを作る作業でEfini5.5インチを使って頂きましたが、刃が細いため狙った所に入れやすいと評価して頂きました。
- パーマの前処理をして馴染むまでの待ち時間にサロンワークに付いてお話をされました。